ラケットボール体験会&もんじゃ焼きイベント開催
(掲載:2017年9月2日)
カテゴリー:未分類
10月29日(日)YMCA東陽町ウエルネスセンターにてラケットボール体験会を行います
初めての方はもちろん経験者も大歓迎
ラクーンスタッフによるレッスンやラリーを体験できます
体験後は月島に移動してもんじゃ焼きを食べながら懇親会もあります
ご参加お待ちしております。
時間がなくラケットボールのみや夕方からの懇親会からの参加も可能ですよ
10月29日(日)YMCA東陽町ウエルネスセンターにてラケットボール体験会を行います
初めての方はもちろん経験者も大歓迎
ラクーンスタッフによるレッスンやラリーを体験できます
体験後は月島に移動してもんじゃ焼きを食べながら懇親会もあります
ご参加お待ちしております。
時間がなくラケットボールのみや夕方からの懇親会からの参加も可能ですよ
夏の到来だ!と思っていましたが・・・もう8月中旬
そこで、今が旬のお急ぎ情報をお届けします
初恋の苦い思い出(笑) でなはく・・・
苦い野菜で有名な「ゴーヤ(にがうり)」のお話をしたいと
思います
ゴーヤは沖縄の野菜として有名ですが、最近は、全国でオールシーズン
手に入るようになりました
なんとなく“カラダにいいらしい” からと、食べているかと思います。
今回はそんな「ゴーヤ」の効能や栄養価、さらには癌にも良い
働きがあるとの情報を皆さんに、ご紹介します
<ビタミンC ・ E が豊富>
ビタミンCは美肌成分として万能です
ゴーヤは、レモンの2~3倍 / トマトの3~5倍のビタミンCが含まれて
いますゴーヤに含まれるビタミンCは、野菜の中で唯一、加熱に
強い特性があるそうです
ビタミンCが体内のコラーゲンの生成を助け、肌にハリが出る事が
期待出来ます。その他に、シミ・そばかすの予防効果も女性には
うれしいですよね肌の老化予防対策・免疫力を高める働きもあります
ビタミンCには、強い抗酸化作用を持つ、「ビタミンE」を再生させる
働きもあるのです(だんだん食べたくなってきたでしょう(笑)
)
<食物繊維・カルシウム がとれる>
ゴーヤの苦み成分が、食欲を増進させ、胃腸の粘膜を保護します。
『癌細胞を自滅させる働き』があり、腸内環境を整えるとともに
夏バテ防止効果もあります
ゴーヤは水溶性の食物繊維が含まれるため、コレステロール値を
下げてくれる効果もあります
ゴーヤにはカルシウムも含まれていて、牛乳の約14倍とも
言われています
<鉄分>
ゴーヤにはほうれん草の2.3倍も鉄分が豊富に含まれます
血中ヘモグロビンに作用して、体内へ酸素を運搬する
働きが良くなり → 貧血予防・改善につながります
☆☆☆ 癌の抑制パワー ☆☆☆
ゴーヤに含まれる“モモルカロシド”の成分は、DNA、RNA(細胞が
増していく上で欠かせない核酸の主要物質)の合成を阻害する
働きがあり、抗がん作用に期待されています
女性に限らず、カラダに必要な栄養素が沢山でとても魅力的な
ゴーヤですが、食べ過ぎると体を冷やしてしまう作用がある様です。
沢山食べれば良いというわけでもなさそうです。
この夏もゴーヤで元気でキレイに乗り切りましょう
8/5手賀沼の花火大会が開催されました
2017年の8月で健康プラザラクーンは周年
柏本店を開放して、当日は会員の皆さんと一緒に
花火を観覧しながらお祝いも兼ねて楽しみました
北柏の1号店が出来てから、10年・・・
沢山の方の愛に支えられて、皆さんが集まって下さる
加圧トレーニングジムとなりました
会員の皆さんや、ご協力頂いてる方々には本当に
感謝です
これからも、スタッフ一同ラクーンを盛り上げて
いきたいと思っています
ヤッホー
皆さんが大好きな生ビールの季節がやってきました
ビールには相性抜群の「枝豆」ですが、ついつい食べ過ぎてしまいがち・・・
今回の江城blogは、枝豆の栄養価と効能について紹介したいと思います
<豆知識>
枝豆と大豆は同じ植物ですが、枝豆が成長して→大豆になるのは知らない方も
いるのでは?更に、大豆は豆類 / 枝豆は野菜類に分類されるのは
間違えやすい情報ですよね
枝豆は、豆類にしては低カロリーですが、野菜としてみるとそうでは
ないのです
<枝豆の効能>
☆疲労回復・・・ビタミンB1が不足すると疲れやすくなるそうです。
枝豆にはビタミンB1が多く含まれいるので、糖質をエネルギーに
変えてくれる「補酵素」の働きをしてくれます!
☆便秘解消・・・便秘には食物繊維が良いと言いますね。枝豆には不溶性
食物繊維が多く含まれているので、腸の動きを活発にしてくれます!更に、
便秘解消克貫あるビタミンcも含まれるので、一石二鳥
☆むくみ予防・・・枝豆に含まれるカリウムが、体内の塩分を
分解してくれます。
利尿作用もあるので、体内の余分な水分・塩分を出してくれるので
むくみが解消されます
☆貧血・冷え性・・・枝豆には鉄分や葉酸、亜鉛も多く含まれていて
→それらは赤血球を作ってくれる効果があります。更に、
血流をよくする成分も含まれているので冷え性の方にもおススメの
食材なのです
☆美肌効果・・・枝豆にはビタミン・ミネラルの他にも、女性ホルモンに
似た働きを持つ「イソフラボン」も含まれるので、女性特有の不快な病状を
やわらげ、きめの細かい肌になる効果も期待できます
☆二日酔い予防・・・生ビールと枝豆のゴールデンコンビは悪酔いしない!
と言われていますさすが相性ばつぐん
と、調べたら沢山の効能がありますが、食べ過ぎは問題ですのでご注意を
食べ過ぎれば、カロリー過多・プリン体の摂り過ぎ・お腹が下る又は、
便秘になる ・・・。 などのケースもあるようです
適量を美味しくいただくのがベストですね
2017年 7月1日(土)〜2日(日)両日
「森山CUP第24回ラケットボール大会」が
岩手県・金ヶ崎町の森山総合公園生涯スポーツセンターにて
開催されました
今年もラクーンから<東北観光&ラケットボールツアー>と称し、
9名の会員様と4名のスタッフでのツアーとなりました。
車2台で出発してお昼前に宮城県の松島海岸に到着
遊覧船を貸し切り、日本三景の松島の島々を海風にあたりながら
周りました。お昼ご飯は海鮮料理を堪能
松島を離れ次の目的地、ラケットボール会場がある
岩手県の森山総合公園生涯スポーツセンターに到着
初日はシングルスのみでスタート
ラケットボールでかいた汗を温泉に入って流し、疲れを癒しました
今回初めての夏開催だったので、ログハウスに宿泊し
BBQや花火も楽しみました
今年も2次会開催皆さん加圧効果か
体力があって元気です
大会2日目はシングルスとダブルスの試合と
マイコプロのラケットボールレッスンもあり盛りだくさん
レッスンの成果もあり、沢山のラクーン会員様が入賞しました
賞状や盾は、柏本店に飾らせていただいてます
今回参加できなかった方、来年は是非ご参加お待ちしております