掲載:2012年4月26日
外で身体を動かしましょう! ラクーン新聞 第27号
加圧トレーニングを効果的に行っていただくためのポイントや、加圧トレーニングをしていてふと気になる様々な疑問にお答えする「ラクーン新聞」。第27号は「外で身体を動かしましょう!」です。
暖かい季節になりました♪ 外で身体を動かしましょう!
暖かくなりましたね♪ 「食欲の秋」は、寒い冬に向けて脂肪を蓄えて体温を維持するために本脳的に起こります。そして冬が終わり暖かく なると、冬のために蓄えた脂肪はいらなくなるため、身体は自然と痩せやすい状態になります。 冬は寒くて外に出るのも辛かったですが、暖かくなると外に出たくなりますね♪ この気持ちのいい季節に外に出て身 体を動かしてみませんか!? 加圧トレーニング後は成長ホルモンの分泌が盛んなため、普段よりも脂肪が燃えやすい状態となっています。また、 加圧トレーニングは一時的に血流を制限しているので、ベルトを外すと血液が一気に流れ、体内に溜っていた余分な 水分も押し流してくれます。このタイミングでぜひ軽い有酸素運動(エアロバイク、ウォーキング、ジョギングなど) を取り入れてみて下さい。 本店のある北柏には手賀沼の広~い遊歩道があり、松戸店のすぐ近くにも江戸川の河川敷があります。トレーニング 後にジョギングやウォーキングに行かれる会員さんもたくさんいらっしゃいます!
春野菜+有酸素運動でデトックス効果2倍!!
春になるとタケノコ・菜の花・タラの芽・フキノトウや山菜など春野菜が出回るようになります。これらの春野菜の 共通点は独特の苦みがあることです。この苦みの正体は『植物性アルカロイド』というもので、腎臓のろ過機能を上 げて体内にこもった余分な水分と熱分(エネルギー)を排出する解毒作用があります。このように春野菜には、冬の間 に溜めこんだ余分なものを体外に出すはたらきがあります。 加圧トレーニング→有酸素運動+春野菜で冬太りを解消し、スッキリとした身体を手に入れましょう!!
続きは下記PDFをご覧ください。
関連ページ
- 塩分の取りすぎに注意!! ラクーン新聞 第26号(2012年3月21日)
- 身体に必要な栄養素(加圧学会総会より)—ラクーン新聞 第25号(2012年2月17日)
- 「ラクーン新聞」第24号、テーマは「冷え症」(2012年1月18日)
- 「ラクーン新聞」第23号、テーマは “ロコモティブ・シンドローム”って知っていますか?!”(2011年12月24日)
- 「ラクーン新聞」第22号、テーマは “加圧トレーニングだけでは痩せない?!”(2011年11月22日)
- 「ラクーン新聞」第21号、テーマは “食事バランスガイト”(2011年10月23日)
- 「ラクーン新聞」第20号、テーマは “日本の健康づくり対策と現状”(2011年9月21日)
- 「ラクーン新聞」第19号、テーマは “ペットボトル症候群”(2011年8月24日)
- 「ラクーン新聞」第18号、テーマは “夏バテ”(2011年7月16日)
- 「ラクーン新聞」第17号、テーマは “熱中症”(2011年6月23日)
- 「ラクーン新聞」第16号、テーマは “熱中症”(2011年5月25日)
- 「ラクーン新聞」第15号、テーマは “脳卒中”(2011年4月20日)
- 「ラクーン新聞」第14号、テーマは “メタボッリック・シンドローム”(2011年3月27日)
- 「ラクーン新聞」第13号、テーマは “貧血”(2011年2月20日)
- 「ラクーン新聞」第12号、テーマは “ウォーキング”(2011年1月22日)
- 「ラクーン新聞」第11号、テーマは “ランニング”(2010年12月17日)
- 「ラクーン新聞」第10号、テーマは “食べ物の消化と吸収”(2010年11月18日)
- 「ラクーン新聞」第9号、テーマは “肩こり改善と加圧トレーニング”(2010年10月26日)
- 「ラクーン新聞」第8号、テーマは “栄養素とそのはたらき”(2010年9月23日)
- 「ラクーン新聞」第7号、テーマは “骨とカルシウム”(2010年8月18日)
- 「ラクーン新聞」第6号、テーマは “正しい水分補給の方法”(2010年7月30日)
- 「ラクーン新聞」第5号、テーマは “肥満とダイエット(第3回)”(2010年6月22日)
- 「ラクーン新聞」第4号、テーマは“肥満とダイエット(第2回)”(2010年6月16日)
- 「ラクーン新聞」第3号、テーマは“肥満とダイエット”(2010年5月13日)
- 「ラクーン新聞」第2号、テーマは“成長ホルモン”(2010年4月14日)
- 「ラクーン新聞」創刊号、テーマは“筋肉痛”(2010年3月17日)